海外SIM

海外SIM

香港でChina Unicomのデータ専用SIMを使ってみた!

China Unicomについて 中国聯通という中華人民共和国の会社の英語名です。香港ではChina Unicomではなく、China Unicom Hong Kongに繋がるため、Google・Twitter・LINE・Facebook...
海外SIM

台湾でFAREASTONEのデータ専用のSIMカードを使ってみた!

FAREASTONEとは? 台湾の携帯会社である「遠傳電信」という会社だそうです。私が使用した以下のSIMでは「台湾通信会社の中で最大手の中華電信とNTTドコモが出資しているFar EasTone、台湾之星の3社が利用できるHybrid ...
2019.09.20
海外SIM

SIMカード「Three」をベルギー・スイス・イタリア・イギリスでの速度を測ってみた!イギリス以外でも4G使用可能!

Three SIMとは? イギリスの会社が出しているSIMカード。イギリスに加え、オーストラリア、ニュージーランド、香港、マカオ、フランス、ドイツ、スイス、イタリア、スペイン、ポルトガル、オランダ、ベルギー、スウェーデン、フィンランド、ノ...
2019.06.08
海外SIM

日本の東京でAISのSIM2Flyの速度を測ってみた!

日本在住者であれば基本的に旅行で余った容量を使用する形になるとは思いますが、普段の回線の代替となるのかどうかまとめてみました。 AISのSIM2Flyとは? こちらの記事をどうぞ。Amazonやヤフーショッピングで購入したSIMで問題無く...
2019.05.26
海外SIM

AISのSIM2Flyの速度・周波数帯域・残データの確認方法を解説します!

タイの会社であるAIS社のSIM2Flyという複数の国で使用可能なSIMカードを使用したので、報告します。 SIM2Flyとは? AISというタイの会社が出しているSIMカード。Asia&Australia版とGlobal版の2つ...
2019.05.26
海外SIM

中国の上海でAISのSIM2Flyの速度を測ってみた!

AISのSIM2Flyとは? こちらの記事をどうぞ。Amazonやヤフーショッピングで購入したSIMで問題無く使えます。 速度はどうなの? 使用スマホはiPhone7です。日本で3キャリアの4G回線を使用したときに比べたら遅いです。ア...
2019.07.06
海外SIM

複数の国で使用可能なSIMをまとめた!

海外へ出かける際、同時に2つ以上の国へ行くという人も少なくないはず!複数の国へ行ってみようという人だけでなく、中国や韓国経由の欧米行きの航空券が安いからついでに中国や韓国で1泊しよう!とかでも使えるSIMをまとめてみました。あまり多く載せ...
2019.07.14